名古屋駅に近い場所にある円頓寺商店街…大須と並ぶ名古屋屈指のアーケード商店街というものの、かなり寂れていてアレな感じなんですが、ここに「西アサヒ」という名前の古い喫茶店があって、その名前も名古屋市西区の「西」を頭に付けて西アサヒとしている。創業70年という超老舗で、板東英二が常連客だったとか分厚いタマゴサンドが有名だとか、とんねるずのきたなシュラン掲載店だとか、まあ何かと有名な店なのである。
2011年9月に訪問して、コーヒーだけ飲んでいったのだが、広い店内には中庭まであって、ゆるい時間が流れていた喫茶店だった。しかし2013年の時点で店は休業中。心配になったのだが、現在経営者がご病気で入院中、長期休業を取っているとの事だった。店の入口には西アサヒの再開を望む客の応援メッセージが置かれていた。ちなみに昭和区御器所(地下鉄荒畑駅そば)にも同名の喫茶店があり、同じように分厚いタマゴサンドを出している。どうしても円頓寺で食えないなら荒畑に行ってみるのも手ですね。
※「西アサヒ」は2015年4月1日から、内装も外観もガラッとリニューアルして喫茶&ゲストハウスに生まれ変わったとの事です。円頓寺商店街自体何やらシャレオツスポットに変わりつつありますね…