カド

未分類

浅草から隅田川を渡った先の墨田区向島はかつて花街として栄え、現在もその趣きを残す料亭が何軒も立ち並ぶ場所なのだが、隅田川公園の桜橋に程近い住宅地の一角に随分インパクトの強い店が…「カド 季節の生ジュース くるみパン」と書かれた看板。店の表に出ている手書きの看板群から見て自家製くるみグラハムパンを製造販売している店のようだが、店内は喫茶スペースになっておりイートイン可能である。

中に入るとそこは天井から壁から薔薇やら何やらの花のイラストや美人画などの絵画が飾られたゴージャスでアーティスティックな内装が徹底されていて「なんじゃここは」と感嘆しそうになる。

昭和333(1958)年創業、向島の地で半世紀以上店を続けている「カド」は今の二代目のご主人とそのお母さんの二人で店を切り盛りしていて、取り扱っているものは自家製のくるみパンと生ジュース。特に気になるのが600円の「活性生ジュース」と呼ばれる代物で、アロエ・レモン・りんご・はちみつ・セロリ・パセリ・アスパラ入りという健康に良さそうだけど意味がわからなかったので主人に聞いたら物凄く淡々と早口でマニュアル的に丁寧にご説明して頂けるので、まあお勧め通りにくるみパンと活性生ジュースで一息つきましょう。アートな内装は初代のご主人が手掛けたもので、花街である向島らしく、ハレの日に街を訪れる客に喜んでもらいたい為にこのような内装にしたのだと聞いた。コーヒーを飲む純喫茶というジャンルからはやや外れるが、まさしく唯一無二の名店です。

墨田区 カド

墨田区 カド

墨田区 カド

タイトルとURLをコピーしました