未分類 さぼうる 古書街神保町にはゆっくり本を読みながら休憩できる老舗の喫茶店がたんまりあるが、その中でもずば抜けて有名過ぎる程の存在で改めて紹介するまでもない気がしてきたが、やはり一度は行っておいてもらいたいとお勧めしたい「さぼうる」。 2014.04.26未分類
未分類 カド 浅草から隅田川を渡った先の墨田区向島はかつて花街として栄え、現在もその趣きを残す料亭が何軒も立ち並ぶ場所なのだが、隅田川公園の桜橋に程近い住宅地の一角に随分インパクトの強い店が…「カド 季節の生ジュース くるみパン」と書かれた看板。店の表に... 2014.04.25未分類
未分類 エデン お洒落な港町などと言われる神戸ですが、新開地にやってくるとすべからく大衆的ムード全開の下町で、大阪新世界、東京浅草と並べたくなるような、三宮や元町が栄える前からの古い繁華街である。そんな新開地に長年根付いているレトロ喫茶の一つが「エデン」。... 2014.04.25未分類
未分類 名曲喫茶ネルケン 中央線タウン高円寺と言えば売れないバンドマンやサブカルもどき、インテリ文化人崩れの溜まり場として大人気の街だが、そんな街のガヤガヤしたイメージとは真逆の超老舗でレトロな喫茶店が高円寺南、長仙寺前にある「ネルケン」。 2014.04.25未分類
未分類 みどりや 江東区扇橋、小名木川沿いに日本のパナマ運河こと「扇橋閘門」がある事で一部には有名だがそれ以外はめっきりマイナーな地名。地下鉄住吉駅が一応最寄り駅だが少し不便な場所にあり開発の波からは若干取り残された感のあるそんな場所にあるレトロな喫茶店「み... 2014.04.25未分類
未分類 珈琲太郎 東京一長いアーケード商店街と言われる品川区武蔵小山のパルム商店街。駅前からのアーケードをずんずん抜けると終端に近い方にある東急ストアの二階部分を見てみよう。古びた商業ビルとなったビルの上に「珈琲太郎」という垢抜けないネーミングの渋い喫茶店が... 2014.04.25未分類